-
- 2025.09.22
インフルエンザ予防接種について
9月22日から今年のインフルエンザワクチンの予約を受け付け開始しました。
小さいお子さんは痛くない鼻に噴霧するワクチンもあります。通常13歳未満は
2回注射しないといけないのを、鼻のは1回ですみます。数に限りがありますので
お問い合わせください。
-
- 2024.11.25
オンライン診療について
当院ではアレルギー性鼻炎、睡眠時無呼吸症候群など症状が安定していて、なかなか受診が難しいが
定期薬をもらいたい、という方達を対象にオンライン診療を行う準備を行っておりましたが、テストで
カメラモニターとの連携の不具合があり、設定をできないままインフルエンザ流行で繁忙期に入り、
オンライン診療できる時間の確保が難しい状況となっております。申し訳ございませんが、もうしばらく
通常の受診の形でお願い申し上げます。
-
- 2024.09.03
朝の順番とりについて
デジスマでの順番とりができるようになりましたが、朝早く直来の患者様が後の順番にならないよう、デジスマでの順番とりは8時~11:30(午前のうちに午後の予約はとれません) 午後は14:00~17:00となっております。もっと早くにネットから順番とり出来た方が良いとは承知しておりますが、まだまだ直接来院の方が多いのと、システム運用にスタッフも慣れてから設定を変更する予定です。
朝は7時半から窓口を開けますのでその前に来られた方は、番号札を取って待合室で待って
頂いて、窓口を開けてから番号札順に受付を開始します。外出される場合は、番号札の横
にお名前を記入して頂く用紙を置いてますので、ご記入の上番号札と一緒にクリップで
止めて箱に入れて出られてください。午後も同様になります。よろしくお願いいたします。
-
- 2023.06.21
Bスポット療法(EAT療法)について
当院では、慢性上咽頭炎による諸症状の方に、上咽頭擦過術(Bスポット療法=EAT療法)を
行っております。事前予約は不要ですが、今までの治療歴がわかるもの、お薬手帳は必ずお持ちください。
Bスポットが初めて、初診の方は問診、検査、説明、処置に時間がかかりますので午前中は遅くとも11:00まで、午後は16時30分までにご来院ください。(午後は2時半~3時半ごろが空いてることが多いです)月曜、土曜は患者様が多いので待ち時間が長くなる傾向があります。
ご来院時は受付にBスポット治療希望とお伝えください。診察前に看護師が詳しいお話をお聞きします。
初診時は、上咽頭を診るための鼻咽腔ファイバー検査と副鼻腔の状態を評価するためのCT撮影(デジタルCTですので被ばく量は通常のCTの1/24で、妊婦さんでも撮影できる量です)を行います。処置は週に1~2回、10回~15回
が一般的ですが炎症が取れるまでの治療期間は個人差があります。

お知らせ